2009.3.8(日) 水上高原 歩くスキー 群馬県水上

水上高原ホテル200に併設されているゴルフコースは冬はクロスカントリースキーコースとして解放されている。外周は約5Kmでゆっくり歩いても2時間ほどで一周できる。午前中は近くのスキー場でゲレンデスキーをして昼食後にホテルの前からクロスカントリー用のテレマークスキーを履き歩き始めた。外周コースへの案内や地図がなかったのでコースのトレースを探すまで少し時間がかかってしまった。案内板や地図があると初めての者には助かると思う。スノーモービルやクロスカントリースキーの踏み跡を頼りに歩く。コースはゆったりとした起伏の雪原の中にあり時々シラカバやカラマツの林の中をとおっている。真っ白な谷川連峰を背景に見ながら歩くのは楽しい。森の中に入るとウサギやカモシカ、キツネなどの動物の足跡を見つけることができる。暖かい春の日差しの中を2時間ほどの雪上ハイキングを楽しむことができた。

 歩行時間 1時間45分
歩行距離 4.9Km
標高差   80m
GPS(トラック)ファイルへ
GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください
クリックで拡大します

13:20 水上高原ホテル200の前から歩き始める 14:00 カラマツの森には動物たちの痕跡があちこちに残っている 14:08 カモシカ?の足跡
14:15 谷川連峰 14:38 雪のシラカバ林 14:40 ゴールまでもう少し
Home